Take’s diary

Macとマイコンに関すること--ワクワクの製作日記

2019-01-01から1年間の記事一覧

Jetson Nano で AI応用ソフトを作る

今回は Jetson nanoにインストールしたOpenFrameworksから、OpecCVとDarknet(YOLO)を動かす方法を書きます。 Jetson nanoでAI系のソフトをインストールして動かしてみたけれど、これを利用して自分の目標とする「何か」を作るとき、その先膨大な解説と格闘し…

Jetson Nano を使ってみる!!

Jetson nanoが発売されました。 一応NvidiaですからAI分野に特化したボードってことになりますが、Pi3 B+にMobidiusを追加した価格より、機能面を考慮すると大幅に安いというような衝撃的な仕様でもあります。 実際はどうなのかってのが今回の内容。Nvidiaの…

素敵な花が咲きました。

20年ほど前東京で仕事をしていた頃 世界洋ラン展で買ってきたパフィオペディラムです。本当はすべてが小豆色のはずだったのですが、2年間育ててやっと咲いた花が「点花」と呼ばれる斑点の付いた花びらでした。パフィオペディラムには原種と整形花があって、…

YOLOオリジナルデータの学習その2(追加学習)

今回は Joseph Chet Redmonさんの本家Darknet https://pjreddie.com/darknet/yolo/ ではなく、AlexeyAB さんのDarknetを使って追加学習させてみました。前回の記事ではHow to train YOLOv2 to detect custom objectsの解説が全てと書いていますが AlexeyAB …